バードル日記

沖縄で野鳥を楽しむ  今日、どこで、なにを

2020年11月のブログ記事

  • 豊見城市三角池/ソリハシセイタカシギ

    2020年11月30日(月)午後2時、ソリハシセイタカシギとクロツラヘラサギの 動きが気になって、豊崎干潟~具志干潟~しおさい公園~三角池を回る。 三角池で、 ソリハシセイタカシギ:1羽が、今日も採食中。 クロツラヘラサギ:11羽が休息中。         :9羽は、首をうずめて休息中だったが、1... 続きをみる

    nice! 4
  • 豊見城市三角池/ソリハシセイタカシギ

    2020年11月29日(日)午後2時、豊見城市三角池、やっと涼しくなり、午後でも 30分以上、鳥見を楽しむことができる。 ソリハシセイタカシギ(***迷鳥):1羽が池の中央部で休息中。      :首を振りながら採食を始め、池を半往復する。      :池の端にいたクロツラヘラサギ1羽が近づいてき... 続きをみる

    nice! 2
  • 豊見城市しおさい公園/カワウ

    2020年11月29日(日)午後2時、干潮12時30分、しおさい公園から豊崎公園 の間には、干潮で岩場が広がっている。 カワウ:沖合の岩場で、80+羽が休息中。    :”沖縄県の野鳥(1993)”には、冬鳥、迷鳥、県内での観察例は少ないと     記載されているが、約30年で状況は変わっている。

    nice! 6
  • 豊見城市とよみ大橋/チュウシャクシギ

    2020年11月29日(日)午前9時、満潮6時48分、とよみ大橋国場川側~漫湖公園を歩く。 チュウシャクシギ:中州のマングローブ林の周りに干潟部ができ始める。20+羽が採食          中。

    nice! 3
  • 豊見城市とよみ大橋/カワウ

    2020年11月26日(木)7時、豊見城市とよみ大橋の国場川側と漫湖側を歩く。 カワウ(上段右側画像):国場川上空を、10羽が下流方向に飛ぶ。 マヒワ(かな???):国場川側を歩いていると、中州のマングローブ林からカラ類でもメジロでもない、マヒワのような大群の鳴き声が聞こえてくる。視線を向けると2... 続きをみる

    nice! 1
  • 那覇市具志干潟/ダイシャクシギ

    2020年11月25日(水)午後2時、干潮9時58分、前日、具志干潟からしおさい 公園方向へ飛び去ったオニアジサシの行方が気になって、具志干潟~しおさい公園~三角池 と回ったが、どこにも見当たらなかった。 具志干潟:ダイシャクシギ1羽が、内湾の岩場で休息中。 三角池:クロツラヘラサギ6羽が、採食中... 続きをみる

    nice! 2
  • 南城市富祖崎公園/シロハラ

    2020年(水)11月25日(水)午前8時、佐敷干潟~富祖崎公園と回る。 公園の遊歩道を歩いていると、グランドからジィーと鳴き声が聞こえる。シロハラだ。 グランドの隅にたまった落ち葉を掻きあげて採食中。

    nice! 2
  • 那覇市具志干潟/オニアジサシ

    2020年11月22日(火)午前9時、干潮8時57分、具志干潟と球場の間の 遊歩道を歩く。 砂地の干潟部で、オニアジサシ2羽が休息中。しばらくして、しおさい公園方向に飛び去る。頭は、ごましお状で冬羽。 下段右側画像:オニアジサシの近くにいたので、クロハラアジサシ冬羽かと思ったが、        ズ... 続きをみる

    nice! 3
  • 糸満市米須海岸/クロサギ(白色型)

    2020年11月24日(火)午前8時、干潮8時57分、米須海岸を歩く。 クロサギ白色型が採食中。 白色だが、黒色が細く短い線(班)で残っている。 カワウの大群も滞在中。 クロツラヘラサギ1羽の姿はない。

    nice! 2
  • 糸満市米須海岸/カワウ

    2020年11月11日(水)午前8時、干潮9時49分、曇り/小雨、八重瀬町具志頭海岸~糸満市米須海岸を回る。 八重瀬町具志頭海浜公園(上段左側画像):ホロホローの森から海岸に下りる。岩場が広がっているが、シギ・チドリ類の鳴き声・姿はない。クロサギとダイサギ各1羽のみ。 糸満市米須海岸(上段右側画像... 続きをみる

    nice! 3
  • 沖縄県本島中部/オオタカ(幼鳥)

    2020年10月下旬午前、海沿い、畔の電柱上で、オオタカ幼鳥1羽が休息中。 双眼鏡を向けていた10分ほどの間に、2回、畔へ飛びおりた。2回とも餌を捕えるのに 成功。 電柱上で食べているときは、餌は、緑色のかたまりに見えたので、カエル類かと思ったが、 中央の画像では、細く長い。 (メモ) 眉班が明瞭... 続きをみる

    nice! 3