バードル日記

沖縄で野鳥を楽しむ  今日、どこで、なにを

沖縄本島南部/サシバ

2021年1月25日(月)9時~11時、マイルート(報得川~米須海岸~平和公園~
豊崎干潟)を回る。


サシバ:1羽が枯れ木の上で休息中。


米須海岸(干潮11時4分):画像右側はグンバイヒルガオの実。1cm強あり、大きくて
              少しビックリ。


ズグロカモメ:冬羽1羽が上空を旋回しては岩場に下りる。


カモ類は数も種類も減る。ヒドリガモだけで、ハシビロガモ、オカヨシガモ、オナガガモ、
マガモの姿はない。


シギ・チドリ類も合計で10-羽。アオアシシギ、ヒバリシギ、ハジロコチドリ。


豊崎干潟で、クロツラヘラサギ1羽が採食中。嘴の間に見えるのは魚のようだ。


広く干潟ができているが、遠くアオサギ1羽だけで、シギ・チドリ類、カモ類、ダイサギ等は見えない。



(メモ)琉球新報と沖縄タイムスに、ツクシガモとタゲリの記事がある。


ツクシガモ:1月18日、うるま市海中道路沿いの干潟で2羽(タイムス)
       ⇔当ブログ、1月10日、米須海岸、1羽
タシギ:1月2日午後4時、金武町金武のターム(田芋)畑で1羽(新報)
   :1月2日、座間味島キャンプ場近く(新報)
       ⇔当ブログ、1月20日金武町金武、田芋畑、2羽